ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年04月27日

ポンプカップ交換

こんばんは、キャンプデビュー前に、グッズのメンテを行う
ぷにぷにもこもです。

昨日、無事にランタンの点火式を終えたのですが、加圧が
ほとんど効いていませんでした。本番前にこれはまずい!

財源がなく、中古品で賄うしかない事情から、やむを得ない
とは思っておりましたが・・・

対策としては
1  リュブリカント(潤滑油)を注油する
2  ポンプカップ交換

と他の皆様のブログに記載がありました。

安いと思われる順に1を試すも変化なし。仕方なく最寄りの
WILD1入間店さまにお世話になります。
(実は2のほうが安かったですw)

ポンプカップ交換

ポンプカップのセットを購入してきました。

ポンプカップ交換

とりあえず、ポンピングノブ他一式を引きずり出します。
ポンプカットとそれを固定している部品を外して、新品と
比較をしてみます。

ポンプカップ交換

大きさもさる事ながら、硬さにびっくりw
樹脂製品かと思ってましたが、新品はゴム製ですので、
既存品もおそらく同じなのでしょう。

ポンプカップ交換

新品と交換し、リュブリカントを薄めに塗ります。
加圧してみると、違いにびっくりです。今までの苦労は
一体何だったのかしら。

ポンプカップ交換

無事点火できました。結構明るいですね。
400円で治ってよかったです。

キャンプデビューより先に、機器のメンテをすることに
なるとは思っても見ませんでしたが、結構機械いじりが
好きなので、また不調があったら皆様のブログを参考に
させて頂きます。











最新記事画像
試し張りのはずが 2
試し張りのはずが
スポーツオーソリティー南古谷 2
スポーツオーソリティー南古谷 1
タープってこれでもいいのかしら
やっと奥様のシュラフがきました
最新記事
 試し張りのはずが 2 (2014-06-14 06:52)
 試し張りのはずが (2014-06-11 23:17)
 スポーツオーソリティー南古谷 2 (2014-05-25 15:19)
 スポーツオーソリティー南古谷 1 (2014-05-24 07:16)
 タープってこれでもいいのかしら (2014-05-06 18:28)
 やっと奥様のシュラフがきました (2014-05-05 06:34)
Posted by ぷにぷにもこもこ at 21:13│Comments(5)
この記事へのコメント
修理お疲れ様でしたぁ〜♪

そして無事治って良かったですね(^ ^)

ガソリンランタン明るそうで羨ましいです☻
我が家もガソリンランタン欲しいなぁヽ(´o`;
Posted by ※GOMU※※GOMU※ at 2014年04月29日 15:55
これだけで直って良かったですね~!
うちはリピュリカントは高いので100均の自転車用オイルを使ってます。いいのかどうか判らないけど、今の所問題無いです。他にやってる人いないので人柱実験中♪(爆)

あと予備として、マントル、ジェネレータは出来れば持ってた方がいいと思います。
Posted by takarotakaro at 2014年04月29日 17:02
※GOMU※さま

コメントありがとうございます。
ヤフオクでの購入でしたので、ある程度は覚悟を
しておりましたが、この程度で治ってよかったです。

あと追加でLEDランタンの小さいのを物色中です。
Posted by ぷにぷにもこもこぷにぷにもこもこ at 2014年04月29日 18:25
takaroさま

いつもアドバイス下さってありがとうございます。
100円ショップのオイルでも治るっぽいですね。
ジェネレーターも買ってくればよかった・・・

マントルは予備が本体についていたので、どの
程度もつのか分かりませんが、また次回お店に
寄った時に購入するようにします。

また色々教えてくだされば幸いです。
暖かく見守ってやって下さい。
Posted by ぷにぷにもこもこぷにぷにもこもこ at 2014年04月29日 18:30
LEDランタンを検討中でしたら、もしもガソリンランタンが使えない場合を想定してメインでも使える位のを検討してはいかがですか?
最近、自分も買ったんですけど、ジェントスで600ルーメンというとんでも無く明るいLEDランタンがあるんですよ。ガソリンランタン並みです。しかも火屋を取り外して吊り下げて使えます。600ルーメンはいいとしても300ルーメンもあれば充分で、現在暖色系のEX-777XPがかなり安く売ってます。
自分が買ったのは313CWで暖色系と悩んで寒色系にしたんですけど・・・。w
たぶん持ってて損はありません。
ただ電池が単一なのが難点ですけど。
Posted by takarotakaro at 2014年04月30日 20:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ポンプカップ交換
    コメント(5)